<< February 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>

第1回 ニセコの粉雪を守ろう会

CA340530-0001.JPG
昨夜、ファインフレンズ蘭越ハウスにて、第1回 ニセコの粉雪を守ろう会 が開催されました。 メンバーはニセコのアウトドアガイドを含む仲間と関東のニセコを愛するリピーターの皆さん12名。 豆腐鍋を囲みながら、地球温暖化、この先俺達の周りではどうなる等、真面目に楽しく語り合った。 それぞれの社会と自然への関わり方、見る角度によって様々な話しが出来た。 ただ一つ間違いないのは、このまま社会が変わらなければ、パウダースノーはこの世から無くなり、人が生きて行けない地球になる。そうなれば、いくらお金や立派な家、国レベルで言えれば、エネルギー資源があっても、まったく意味が無い。 まずは人が生きてこそ、物の価値が生まれる。 温暖化の本当の原因は経済優先の社会であり、なかなかお金を生めない自然環境はないがしろにされて来た。これからは人々が高い意識を持ち、二酸化炭素を減らす事を真剣に考え、出来る所から実行し、余った労働力は山林の整備や福祉、医療など本当に人が足りない所へ業種を超えた、フレキシブルで大胆な政策があれば、お金も生まれ、持続可能な社会を築い
て行けるのではないか?  かつてインターネットや携帯が無くても、緊張しながら実家に電話すれば、かわい娘ちゃんをデートへ誘う事も出来た。 もっと昔の江戸時代ぐらいの人達もその時を幸せに生きて行く工夫があった。  子供達の為に、未来の人々の為に、ましてや今生きてる俺達の将来の為に、地球を残す為には、今、社会を変えれるみんなで、出来る所から少しずつ行動に移して行くしかない。 今回集まった仲間とこの記事を読んだ人々が、共に行動に移すきっかけになり、美しい地球を未来へ手渡す為に、一歩でも進んで行きましょう。
nisikineo * - * 07:36 * comments(2) * trackbacks(0)

ペレットストーブを作る、古川さん

CA340517-0002.JPG
先日、ニュースステーションで面白い特集をしていた。 間伐材を使ってペレット(木のチップ)を作り、これを原料としたペレットストーブの製作をしている、新潟市にある さいかい産業 古川 正司さんの紹介だった。 古川さんは新潟で行った死者がでたほどの洪水をきっかけに、放置され荒れ果てて、保水力を失った森林を『何とかしたい!』と言う思いから、山を間伐し、その間伐材をペレットに、さらにペレットストーブの製作までされている。 山を間伐しなければ、太陽光が行き渡らなくなり、木の成長が悪く、細い木の森になってしまう。 細い木の根は深く張らない為、保水力が低く、近年の温暖化による局地的な大雨では山林自体の崩壊を招いている。さらにCO2の吸収料も低い。
nisikineo * - * 16:51 * comments(5) * trackbacks(1)

続き

間伐を行う事により、多くの光を入れ、大きな木を育てる事により、山の保水力を高め、ダムを作るより、はるかに安く、自然の摂理に叶った、洪水や渇水対策となる。 さらにペレットストーブは石油を使った暖房より、元気になった森林の酸素料の増加も含め、トータルで80%のCO2削減効果がある。 こんな一石何鳥にもなり、環境に優しいペレットストーブが欲しくなった。 残念ながら我が家は借家の為、ペレットストーブを置くのは難しいと思い、ペレットバーベキューコンロ 『きりん君』(28000円)をさっそく電話し、購入した。 きりん君だけあって、手元に届くまで、首を長くしてまっている所である。  最後に森林の間伐が、なぜ進まなくなったかと言うと、国産材が安い外国材に押され売れなくなり、売っても安い価格では商売的に合わなくなったと言う事。その為、林業家が減り山に手が入らなくなった。 もう一つは社会が発展し、エネルギーの主体が石油に移り、山のまきを集めなくなり、山へ入る機会、愛着がなくなった事も考えらる。 今こそ、地球温暖化防止、より良い自然環境を後生に
残す為に、森林行政の改革が必要ではないだろうか?
nisikineo * - * 16:50 * comments(0) * trackbacks(0)

なつかしい仲間

CA340513-0001.JPG
昨日はニセコに来た頃のなつかしい友達が久々に集まり、賑やかで楽しいセッションとなりました。 10年近くたつと、みんなちょっと大人になり、結婚した仲間もいる。 滑る際も譲り合いで滑っていたが、最後の頃は、ちょうど良い壁の当て込み場所を、奪いあっていたのも面白かった。 一つの目標と愛するスノーボードをきっかけに意気投合した友達は、時が経っても変わらない。 きっかけとなったスノーボードと仲間に感謝。 スキー業界の人間としては、この様な素晴らしい遊びの楽しさを、スキー放れした若い世代に伝え、滑れる環境を持続出来る様、伝えて行ければと思った。
nisikineo * - * 07:27 * comments(2) * trackbacks(0)

奥ニセコツアー

CA340504-0001.JPG
昨日は今年初の奥ニセコツアー。 この辺は古くから山スキーが盛んな所で、僕達ヤングボーダーは珍しい。写真は開拓者の 新見 直太朗さん の銅像。どうやら同じ広島県出身らしい。
nisikineo * - * 06:40 * comments(2) * trackbacks(3)

うさぎ!

CA340505-0001.JPG
奥ニセコだけあって山の木々も昔からの感じで、自然が濃い。 でかいかんばの木を素手で触ると、自然の力を感じた。 その直後うさぎちゃんを発見! 珍しく逃げずにじっとしていた。 私達もスピリチュアルな感じで、自然と一体になっていたのかな
nisikineo * - * 06:39 * comments(0) * trackbacks(0)

イーーネ!

CA340506-0001.JPG
斜面は巨大なクレパスを避け、2本落とす。まったりだが、途中からフカフカのパウダーで、バックカントリースノーボードを満喫した。 帰りに直太朗さんに当て込んで、温泉も最高でした。 参加の皆さん貴重なツアーお疲れ様でした。
nisikineo * - * 06:39 * comments(0) * trackbacks(0)

今シーズン初の羊蹄山ツアー

CA340485-0001.JPG
金曜日にリピーターのげん、ふみちゃん、よしたか君と今シーズン初の羊蹄山ツアーに行って来ました。 今回は真狩面から1300メートルくらいを目指した
nisikineo * - * 07:05 * comments(2) * trackbacks(0)

快晴!

CA340486-0001.JPG
天気は快晴! 洞爺湖や太平洋まできれいに見渡せた 登りの尾根は雪が浅く順調。2時間半で良い所に到着。
nisikineo * - * 07:05 * comments(0) * trackbacks(0)

でっかいどうー!

CA340487-0001.JPG
開けた斜面をドロップすると、でかい斜面とノートラックで最高に気持ちいー! もちろん達成感もっでかかった。 みんなも大喜びでした。
nisikineo * - * 07:05 * comments(0) * trackbacks(0)
このページの先頭へ